ぼくは霊能者「原点」その2
公開日:
:
最終更新日:2014/09/10
ぼくは霊能者
足の先から頭のてっぺんまでスピリチュアルな男櫻井です Σ(‘ω’*)
謎が多い櫻井さんを少し知って貰おうシリーズ!!
大事件が勃発!!
長男が1歳になる数日前に、当時の奥さん突然失踪・・・
連絡が取れない・・・
相手の親も行方を知らない・・・
まずは警察だ!!
捜索願いを出す。
そして待つ事数日、向こうの実家に帰ったと連絡が・・・
すぐに話し合いの場を設けるが、もう全てを終わりにし子供にも会いたくないと。
その時、誕生日の2日前。
何としてでも初めての誕生日はみんなで祝ってやりたいと食い下がったが答えは変わらず・・・
そして当日・・・
待ったけど、やはり現れず息子が大好きなイチゴにロウソクを一本立てて、
二人っきりのお誕生会をやりました。
申し訳ない気持ちで泣きながら「誕生日おめでとう」と言った事を今でも覚えております。
家事も育児も当たり前のようにやっていた僕は、息子と二人で生活をしていても何も不自由がない!
だけど、自分には絶対できない事がある・・・
それは・・・
僕は母親代わりになれても母親にはなれない。
そう気付き息子の寝顔を見ながら沢山「ごめんね・・・」
とつぶやいた瞬間、何かが「ドン!」と僕の体にぶつかる。
ん???
屋内だから何かがぶつかるってあり得ないでしょ???
と思った瞬間、息子から色出てる・・・
何か見えるぞ???
人も物も全て色がついている。
何だこれは?きっと疲れているんだ・・・寝れば治るでしょ?
と寝て起きるが変わらず・・・
人ごみに行くと、人のオーラの渦で前が見えない。
人が発する言葉にも色がついて見える。
すれ違った人の情報がわかってしまう。
とうとう精神的にやられたかな???
こんな事は誰にも言えず黙っていたら、仲の良い友人が珍しく愚痴る。
へ~~~と思いながら話を聞いていたら、友人の過去の事や何でそういう事が起きているのか?が全て見えてしまい、
無意識にその事を喋っていたら、友人がポカーーーンとする。
何でその事知っているの???
イヤ・・・
実はあれから色んなものが見えるんだよね。
僕はとうとう精神的にやられた!って思ってるんだけどどう思う???
そういえばその友人のお母さんは、霊能者だった事にその時に気付く(笑)
そんな友人だったので、否定される事もなく、見える・感じる・聞こえる
この事を全て理解してくれた友人が言った一言
「折角、そういった能力に目覚めたんだから、もっと研ぎ澄まして人の為に使いなよ!」
友人の言葉が後押しなり、現在に至ります。
元奥さんの失踪から始まり、友人の発言がなければ今の僕は存在していなかった!
そう感じます。
と当時はそう思っておりましたが、色んな事を理解したら見えないあの人がそう仕向けたんだって事。
もっと優しいやり方はないのか!?
と思いますが、優しいやり方では人は気付かないからね。
因みに、能力者の95%がバツイチだって統計が取れており、
そういった失敗がないとダメらしいね。
そんな訳で、僕は突然変異型の能力者って事でした。
お終い。
———————————————————–
※これは実際に体験した事を綴っております。
Facebookページにいいね!して頂けると嬉しいです。
https://www.facebook.com/bokrei
- 前のページ
- ぼくは霊能者「原点」その1
- 次のページ
- ぼくは霊能者「スピリチュアル戦士」その1
あわせて読みたい
関連記事
-
-
自分は大丈夫!って人は要注意!自分勝手思考のこんな所から始まっている
損して得取れ!まずは手放す事で大きな物を得る権利を得る! メルマガであれブログであれSNSであれ、
-
-
大逆転!と思うだけで何も変化しない人の行動!
いつかは大逆転だ!だけど殆ど人が… 「宝くじを当てる!」と言って「宝くじを買っていない」 明
-
-
情報だけを得て行動が全くできない人の末路
サービスを提供していると、必ずあるのが問い合わせ。 ぼく霊もところどころでワークを提供したり、
-
-
決断!でもタイミングが合わない…
スピリチュアルヲタクの人なら、 「今回は縁がなかっただけ」 「今回は必要な
-
-
補足!守護霊からのメッセージの受け取り方
スピリチュアルは入り口にすぎない 先日、YouTubeにアップした動画の補足です。 読み進め
-
-
人が変わる時は徐々にではなく激変する。
長女の幼稚園が夏休みに入り、 長男の学校も本日終業式。 明日から子供達が勢揃いします
-
-
【ぼくは霊能者 感情の波に流されない】
本日、長野から親が遊びにきます。 必殺連れ回しの刑にするため、 あっちこっちそっちと食い
-
-
【ぼくは霊能者 お水取りって何??】
霊能者が教える「シンプルで最強のセルフ浄霊法」 これで駄目なら専門家に頼みましょう。 櫻井式セルフ
-
-
良いアイデアないかな???
昨日はジムが休館日だったため、週に一度の家族と夕飯を食べるデーでした。 今までほぼ家にいた父さん